denki3shou.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ でんきの三晶商事です。 |
|
ご覧になりたい項目をクリックして下さい |
|
|
|
|
|
 |
照明器具 取り扱いメーカーおよび割引について |
|
メーカー |
商品代割引率 |
備 考 |
パナソニック ,コイズミ(KOIZUMI),
ダイコウ(DAIKO) ,オーデリック(ODELIC) ,
|
希望小売価格(税別)の50% 引き*掲載商品以外は47%引きとなります。 |
※ |
パナソニック電気スタンドは25% 引きです。 |
※ |
各メーカーとも電気スタンド、配線器具、特殊ランプ、多機能照明など一部除外品がございますのでお問合せ下さい。 |
|
|
|
|
希望小売価格(税込)の30% 引き |
|
希望小売価格(税込)の20% 引き |
|
|
|
|
 |
照明器具 お見積り、取付工事またはお届けまでの流れ |
|
お見積りについて |
|
■ |
お見積りにはメーカー・品番・数量が必要になります。メール、FAX、お電話にてお問合せ下さい。
こちらのフォームからも、お見積ご依頼が可能です。 |
|
取付工事を当社へご依頼いただく場合 |
|
■ |
こちらの「取付工事について」ページを必ずご一読下さい。 |
|
1. |
事前下見日の調整
原則として設置場所の事前下見をお願いしております。メール、FAX、お電話にて事前下見日のご希望日をご連絡下さい。
※事前にお見積書の金額等の内容をご確認いただき、その内容で概ねご決定頂ける場合にお伺いいたします。
※商品および地域や、事前下見不要と判断した場合、下見をお断りする場合もあります。
※メーカー在庫都合もありますので出来るだけ早目にご依頼下さい。 |
|
2, |
事前下見当日
事前下見時に商品が天井面や壁面に合ったものかどうか、明るさや設置方向などをチェックします。
必要に応じて照明器具の変更を行います。 |
|
3. |
メーカー発注および取付工事日決定
決定したらメーカーへ発注し、取付工事日を決定します。 |
|
4. |
取付工事 |
|
商品のみ発送(お客様にて取付または取付業者をご手配の場合) |
|
■ |
「カートへ入れる」ボタンにてお買い物下さい。
ご希望の商品が掲載されていない場合は、メーカー・品番・数量をご確認の上メール、FAX、お電話にて
お問合せ下さい。こちらのフォームからも、お見積ご依頼が可能です。
|
|
■ |
送料・決済手数料・振込口座・保証についてはこちらをご覧下さい。 |
|
■ |
簡単取付等の表示されていない商品は電気工事が必要です。また簡単取付と表示されていても、ローゼットの破損・がたつき・劣化や天井形状により取付出来ない場合もあります。ご不明な場合は事前にお問合せいただくか、取付施工業者の方へご相談下さい。一般の方の工事は法律で禁止されていますのでお近くの工務店様か電気店様へ必ずご依頼下さい。 |
|
■ |
初期不良以外の返品・変更はお断りしております。寸法や仕様、ヘルツ数、工事方法・必要部材などよくご確認の上お買い求め下さい。詳細はこちら。 |
|
■照明器具の発注からお届けまで■ |
ご注文メーカー |
発注日時 |
当社への入荷日 |
最短お届け |
パナソニック,コイズミ,東芝,
オーデリック,ダイコウ |
月〜木曜の12:00まで |
翌日 |
入荷日翌日の午後 |
月〜木曜の12:00以降 |
翌々日 |
入荷日翌日の午後 |
木曜の12:00以降, 金, 土,日 |
月曜 |
火曜の午後 |
祝日・その他メーカー連休 |
お問合せ下さい |
NEC |
月〜木曜の12:00まで |
翌日 |
入荷日翌日の午後 |
月〜木曜の12:00以降 |
翌々日 |
入荷日翌日の午後 |
木曜の12:00以降, 金, 土,日 |
月曜 |
火曜の午後 |
祝日・その他メーカー連休 |
お問合せ下さい |
※上記日程はメーカーに在庫がある場合です。在庫寡少品、輸入品、手作り品など入荷まで日数がかかる商品もあります
のでお急ぎの場合はまず在庫確認をご依頼下さい。メーカー休日(土・日・祝・その他連休)は、在庫確認および商品入荷
はございませんので予めご了承下さい。なお商品ご注文後に納期が大幅にかかる場合はキャンセルを承ります。
※発注日時とは弊社からの確認連絡メールが届いた時間を目安にして下さい。購入ボタンを押した日時、
自動配信メール受信日時ではありません。 |
|
|
|
|
このページの先頭へ戻る |
 |
あかりのトータルプランニング |
|
 |
あかり選びで困っていませんか?外灯・玄関・リビング・ダイニング・キッチン等、全室の照明器具トータルプランニングを無料でいたします。
ご新居の電気図面をお送りいただければ、約7日で仕上がります。詳細はお問合せ下さい。
|
|
|
|
|
|
 |
あかりの取替時期 |
|
照明器具および関連機器には寿命があります。
設置して8〜10年経つと外観に異常がなくても内部劣化が進行しています。老朽化による漏電などで思わぬ事故の心配も。
以下のような症状があれば、寿命前でも点検・お取替を!
■ |
スイッチを入れてもときどき点かない。動かすと消えたりする。 |
■ |
コードにキズや傷みがあったり、部品に変色・変形・ヒビ割れなどがある。 |
■ |
プラグ、コード、本体などが異常に熱い。 |
■ |
点灯中にこげくさいニオイがしたり、異常なうなり音がする。 |
■ |
ランプ交換しても以前より暗くなった。 |
■ |
器具本体、天井との取り付け部、接合部に 異常な「がたつき」、「ゆるみ」がある。 |
|
|
|
 |
電源周波数について |
|
西日本と東日本では電源周波数が異なります。
西日本と東日本では電源周波数が異なり、「ソフトインバータ」以外の 蛍光灯器具には50Hz用と60Hz用があります。異なる電源周波数の照明器具はご使用になれません。お買上げ時にご注意いただくとともに、引越しの多い方はどちらの地区でも使用できる「ソフトインバータ」器具がオススメです。 |
 |
|
|
|
このページの先頭へ戻る |
Copyright © 2004 3shou Business affairs., All rights reserved. |